<第6・7回バドミントン>
こんにちは!!
2回目のバドミントンの報告です
10月21日、11月7日に尾張旭の体育館にてバドミントンをしてきました。
回を重ねるごとに参加者も増え、社外の方も多く10月21日は過去最大の22人の参加になりました!!
今まではコート1面あれば十分でしたが、今回から2面使用することに。
コートに入れる時間が増えたので、たくさんミニゲームをすることができました!
今後も月一回のペースで行っていきます!!!
お問合せ:052-253-5356
男の子の憧れ! 夏といえばカブトムシ! 我が家の長男も例外では無く、今年もカブトムシ取りに近所の森へ出掛けて行きました。 昼間に仕掛けをセットして、夜10時。 さぁ居るかな〜。 うわーいる!いる! それもいっぱい! 10
品質管理室の吉澤です。 去年から車に乗り始めて、色々と動くようになりました。 車で景観地をめぐり めぐる景観地がなくなったら御朱印集め 会社の人とフェス、バドミントン、サーフィンに挑戦 そして今年の冬はボードに挑戦します
こんにちは(´▽`) 分析室の棚瀬です。 9、10月と連続で東山動物園に行ってきました! 行きたいなぁと思いつつ、近いのでいつでも行けるからとなかなか行けてなかったので、楽しかったです♪ 今回の一押しはプレーリードッグ(
こんにちは。本社総務部の犬飼です。 1年と2か月ぶりにブログを書かせていただきます。 私は一年の中で8月が一番好きなので、その月にブログを書かせてもらえるのは、うれしく思っています。 一年の始まりは1月ですが 自分の中で
初めまして。3月に入社しました東京支店の齋藤です。今後ともよろしくお願いします。 私は子供の頃から渋谷に出やすい場所に住んでおり、現在も通勤は渋谷駅で乗り換えをしています。今回はその渋谷駅前にあるスクランブル交差点につい
今週のブログを担当させていただきます、建設事業部の石原と申します。 ブログに登場するのは約10か月ぶりでしょうか。 その間に世界も色々と変わってしまったわけで、やや窮屈な思いをしております。 さて、その中でも少しでも楽し
先日長男の誕生日プレゼントのを買いに行ってきました。 20歳の誕生日を迎え理想の財布を求めて 【HERZ】名古屋店へ。 工房併設の木のぬくもり感じる素敵なお店です。 皮の厚み、材質、ボタンの有無など長男のわがままにも快く
分析室の吉澤です。 ASEC公益財団法人愛知臨海環境整備センターが開催するアセック廃棄物セミナーに参加してきました! 内容は資源循環や産業廃棄物の適正処理についての講演、ASECの最終処分場の現状についてでした。 日頃、
©2023 Copyright© ToritsuTechnocracy Co.,Ltd.